前回の検診の終わりに処方せんが出ました。
フロモックス錠100mg
パルタンM錠0.125mg
3日分。
薬剤師さんに、
お腹の痛みが続いているので鎮痛剤を併用しても大丈夫でしょうか。との問いに
大丈夫です。との返答。
(同じ処方をされている方も確認してみて下さい。上記はあくまでも私の場合です。)
何気なく質問しといてよかったとひしひしと痛感しています。
このパルタンM錠…
かなり痛いです。泣
今回の一連の中で1番の痛みです。
鎮痛剤服用していいって言われているのだから飲めばいいやん!
という話なのですが
何故か流産時の鎮痛剤服用断ちを引きずっていて、服用初日はのたうち回って耐えました。
朝夜は痛みはそれほど。
しかし日中が耐え難い痛さ。
何故でしょう…
2日目は脂汗かきながら耐えきれず鎮痛剤服用しました。
私の子宮よ。
どれほど変化していたんだと思わず問いかけてしまいました。
子宮を収縮させるって、こんなに痛みを伴うんだ…と勉強になりました。
このパルタンM錠、
パッケージの裏側に
“妊婦・妊娠の可能性のある方は服用禁止”
と赤字で記されています。
最初目にしたときは少し悲しくなりました。
この薬を私は飲む…。
事実を受け入れつつあったものの
まだまだ気持ちは立ち直っていませんでした。
当たり前か。
出血も始まってから1度も止まっていません。
薬のおかげなのか、小さな塊もちらほら排出されています。
いっぱい子宮に蓄えていたんだなーという感想です。
0コメント